今日は「春待つ僕ら」をご紹介したいと思います。
春待つ僕ら | ||
総合評価 |
||
作者 | あなしん | |
掲載誌 | デザート | |
出版社 | 講談社 |
こんな方におすすめ
- 無口で天然なイケメンに癒されたい
- 一見チャラいけど、一途でスマートなイケメンに癒されたい
- 同級生と幼なじみの間でゆれる三角関係を体感したい
登場人物
- 美月
幼馴染を女の子と思い込み、その思い出を心の支えとするぼっちな女子高生。 - 浅倉永久
無口で天然。恋愛よりバスケ! - あやちゃん(神山亜哉)
チャラいようで一途な美月の幼馴染。
あらすじ
友達を作るのが苦手な美月は、幼い頃に離れ離れになった親友あやちゃんとの思い出を大切にしながら、高校こそは友達を作りたいと意気込む。
ある時、バスケ部の人気者4人組と仲良くなり、その中の一人、浅倉永久のことを好きになる。
永久の練習試合を応援に行った帰りに、チャラそうなイケメンに話しかけられた美月は、それが幼い頃の親友あやちゃんだと知って驚く。女の子だと思っていたあやちゃんは男の子だったのだ。
男の子としてストレートに愛情をぶつけてくるあやちゃんに美月は戸惑うが、小さい頃から大好きだった、強くてかっこいい部分は変わっていないことを知り、あやちゃんと向き合っていくことを決意する。
一方、無口でバスケ一筋の永久も美月への気持ちを自覚しはじめ、恋愛禁止の部則を撤廃するため、強くなるので待っていてほしいと美月に告げる。
ただひたすら個人的感想など(ちょっとネタバレもあるかも…?)
「あやちゃん、、、かっこいい・・・」正直この一言に尽きます。
どうして女の子と思い込んだよ!?と突っ込みたくなるくらい小さい頃から見た目も行動もイケメンに見えるんですけどね。
普通、少女漫画の通常の展開としては、永久のカッコよさに陶酔するところなんでしょうけど、あやちゃんのカッコよさを見逃すことが出来ませんでした!読み終わった瞬間、「てか、あやちゃん、かっこよくね?永久より全然かっこよくね?」って思ってしまいました(*´ω`*)
高校生になって多少のチャラさはあるけれど美月を大切に思う一途な姿と行動は、とってもキュンキュンさせられます(*´Д`)
美月のことを本当に思っているからこそ、永久と過ごす時間を作ってあげる余裕もあって、大人だなと感じさせられます。
あやちゃんのことを重いとか怖いとかいう人も中にはいますが、私はあやちゃんみたいな男子好きですけどね♪ 確かに現実世界でいたら怖いかもしれないけど、そこは少女漫画だし、いいじゃないですか(笑)!!こんな風に一途に想われてみたい!っていう気持ちのほうが先に来てしまいます・・・(^^)!♪
一方で永久は、はじめ、「おいおい大丈夫かよ?」って感じの天然無口くんでしたが、今ではすっかり美月のために強くなろうと頑張る硬派少年です。私、あやちゃん一筋で全く永久を応援する気にはなれなかったんですが、これからの成長に期待して、今の永久なら美月を任せてもいいかもと思ったりして。。。(エラそうだな、おい!( `ー´)ノ)
物語も終盤に差し掛かり、話の流れ的にあやちゃんの想いが美月に通じることはないんだろうけど、そこんところ何とかなりませんかねー?!といつも考えてしまいます。今すぐはなくても将来的な展開を期待しています(笑)(あやちゃん的にも焦ってなさそうだし(*´ω`*))
Ⓒあなしん「春待つ僕ら」 講談社
さっそく読んでみよう♪
同級生と幼なじみの間でゆれる三角関係を楽しめる「春待つ僕ら」、ぜひ読んでみませんか?
春待つ僕ら | ||
総合評価 |
||
作者 | あなしん | |
掲載誌 | デザート | |
出版社 | 講談社 |
お好きな書店でどうぞ!
映像化
2018年12月14日に土屋太鳳さん主演で、実写映画が公開されています。
興味のある方は是非ご覧になってくださいね。
登場人物 | 出演 |
春野美月 | 土屋太鳳 |
浅倉永久 | 北村匠海 |
神山亜哉 | 小関裕太 |
スタッフ | |
監督 | 平川雄一朗 |
脚本 | おかざきさとこ |
配給 | ワーナー・ブラザーズ映画 |
お好きなお店でどうぞ!